DocBaseとは
DocBaseは、シンプルな機能で、誰でも簡単に使えるナレッジ管理ツールです。議事録や社内マニュアル・Wikiとしてよく使われています。
DocBaseの主要機能
DocBaseは複雑な機能があまりついていないことが特徴で、以下の主要機能があります。
- マークダウンとリッチテキストどちらでもドキュメントを作成可能
- 1つのメモを複数人で同時に編集できる
- Slack、Chatwork、Microsoft Teamsなどのチャットサービス連携で、通知が来ます
- 外部共有機能で、チーム以外の人にもメモを共有
Slackとのパワフルに連携、次世代の社内ナレッジ管理ツール:Kipwise
直感的な操作性を持つナレッジ管理ツールには、他にもKipwiseなどがあります。使いやすい操作性だけでなく、検索する文化を根付かせる機能が揃っています。
- AI自動回答機能:Slackでの質問に対して、社内Wikiに基づいてKipwiseのAIがあなたの代わりに答えてくれます
- Slack内で直接社内Wikiを追加、検索、共有、編集: 便利なSlackのコマンドを使って、Kipwiseをフル活用できます。(/kipwise create - 新しいページを作成、/kipwise [キーワード] - 検索、/kipwise ask - 質問を作成、/kipwise sign-in - KipwiseのWebポータルにアクセス)
- 高度な検索機能: Slack、Google Drive、Dropbox、OneDriveなどの会社のコンテンツソースを接続して、1回の検索で情報を見つけることができます
- Chrome & Safariブラウザ拡張機能: ブラウザウィンドウを離れることなく、探している社内Wikiページを数秒で見つけることができます
- Q&Aを使用しながらナレッジベースを拡大: 検索で目的の結果が得られない場合は、特定のチームメートに質問を割り当てることができます。 Q&Aは自動的にKipwiseに保存され、ナレッジが自然に構築されます
- 国際化対応: エストニア生まれのKipwiseは、英語検索にも強いです
- オンボーディング・新入社員研修に便利なリーディングリスト:読んでおいて欲しい社内のWikiページを研修用にリスト化
よりパワフルな機能を持つ社内Wikiツールをお探しの方には、Kipwiseも検討してみるといいですね。14日間の無料トライアルで使い心地を確かめることができます。より詳しい使い方は、Kipwiseの使い方を参考にしてください。
DocBaseの料金体系
まとめ
DocBaseはシンプルで取り入れやすい社内ナレッジ管理ツールですが、機能が基本的であるため、多機能なツールを求める企業にはKipwiseのような高度な機能を持つツールがおすすめです。特に、Slackとのパワフルな連携、AIによる自動回答機能、高度な検索機能などが魅力的です。14日間の無料トライアルでぜひ使い心地を試してみましょう。